新しい時代の価値観、生き方、美意識をテーマに、季刊誌『BIOCITY』をはじめ、環境・文化・アート関連の書籍刊行や情報発信を行う出版社です。
TEL 03-6806-0458 / FAX 03-6806-0459
MENU
メニューを飛ばす
トップページ
季刊誌BIOCITY
書籍・ART
Webストア
NEWS・EVENT
会社概要/書店さまへ
商品
HOME
»
商品
»
simple
»
震災とアート:あのとき、芸術に何ができたのか
震災とアート:あのとき、芸術に何ができたのか
投稿日 : 2013年9月20日
最終更新日時 : 2020年5月8日
投稿者 :
t-abe
カテゴリー :
アート
,
書籍・ART
¥
1,800
著者:倉林 靖
発刊:2013年9月20日
定価:1,800円(+消費税)
判型:四六判 並製
頁数:192頁(口絵カラー8頁)
ISBN:978-4-907083-05-2 C0070
震災とアート:あのとき、芸術に何ができたのか個
お買い物カゴに追加
カテゴリー:
アート
,
書籍・ART
関連商品
立山砂防の防災システムを世界遺産に
¥
1,800
お買い物カゴに追加
現代総有論序説
¥
2,800
お買い物カゴに追加
The Art Lover’s Guide to Japanese Museums 増補新版(英語)
¥
3,400
お買い物カゴに追加
ソーシャル・ウーマン 社会に貢献できるひとになる
¥
1,400
お買い物カゴに追加
←
BIOCITY ビオシティNo.55 次世代のサインデザイン
BIOCITYビオシティ No. 56 地球にちょうどいい生き方の指標
→